日本で発売されている脱毛クリームのほとんどは顔回り・デリケートゾーンへの使用がNGとなっていますが、脇がNGの脱毛クリームはないといっていいかと思います。ただ脱毛クリームを購入する際は使用可能部位の確認はしっかりと行ってくださいね!脱毛クリーム、正式には除毛クリームですが、多くの商品でタンパク質を溶かすアルカリ性成分「チオグリコール酸」が配合されています。人の毛は「ケラチン」というタンパク質で出来ているので、ケアしたい場所に脱毛クリームを塗ることにより、皮膚の表面に出ている毛を溶かすことができ、除毛できるというわけです。
毛を溶かしているため、カミソリでケアした時にできる黒ずみはできません。また、剛毛にも、いえ、むしろ剛毛の方が気持ちよくなるぐらいごっそりと除毛できます。
引用:Pexels
脇に脱毛クリームを使う際の注意点。効果的に使うには
脇は皮膚が薄く、カミソリなどでケアすると皮膚に直接ストレスがかかるため、毛の剃り残しはなくても黒ずみが出来てしまいます。ですので、脱毛クリームで溶かしてケアするのがおすすめなのですが、脱毛クリームの効果を十分に発揮するためにも注意したほうがいいことが3点あります。
- 汗や皮脂はふき取る
- 脱毛クリームがきちんと皮膚に塗れるように、脇に長い毛があるのであれば短くする
- 保湿・美容成分が多く含まれている脱毛クリームを選ぶか、含まれていない・十分ではない場合はローションで除毛後、ケアをする
1・2は脱毛クリームの除毛効果を十分に発揮するために必要なこと、3はツルツルの肌、そして黒ずみ予防につながります。
肌に優しいものでも脱毛クリームには毛を溶かしてしまうぐらいの薬品が含まれているので、除毛後のケアも大事にしてください!
ちなみに、脱毛クリームに使用されている薬品は肌に露出している毛を溶かすためのもので、肌の中の毛、つまり、肌から浸透して体内に入るということはないのでご安心を!